発 表 タ イ ト ル |
発 表 者 |
学 会 |
年度 |
土石流時の下流河川の土砂収支 -平成12年11月21日富士山大沢土石流を例として-
(PDFファイル)
|
長谷川雄久 |
砂防学会 研究発表会 |
平成14年 5月 |
黒部川における出し平ダム、宇奈月ダム 排砂時の下流河川域の水質状況
(PDFファイル)
|
大津 洋介 |
水文・水資源学会 研究発表会 |
平成14年 8月 |
富士山大沢川での掃流砂・浮遊砂モニタリングと 大沢扇状地の土砂収支
(PDFファイル)
|
鶴田 謙次 |
砂防学会 研究発表会 |
平成16年 5月 |
排砂時の下流DO低下要因 −蒲田川ヒル谷堰堤還元堆積物の事例−
(PDFファイル)
|
村中 重仁 |
砂防学会 研究発表会 |
平成16年 5月 |
ダム排砂に伴う下流河川の 溶存酸素低下要因について
(PDFファイル)
|
村中 重仁 |
土木学会 環境水理部会 技術研究発表 |
平成16年 6月 |
浮遊砂観測からみた出し平ダムおよび 宇奈月ダムの排砂特性
(PDFファイル)
|
鈴木 麗子 |
土木学会 関東支部 技術研究発表 |
平成17年 3月 |
掃流区域における流砂量モニタリング
(PDFファイル)
|
吉村 暢也 |
砂防学会 研究発表会 |
平成17年 5月 |
掃流区域における流砂量モニタリング(続報)
(PDFファイル) |
吉村 暢也 |
砂防学会 研究発表会 |
平成19年 5月 |
手取川上流域でのハイドロフォンを用いた 流砂量観測及び解析
(PDFファイル) |
吉村 暢也 |
砂防学会誌 |
平成19年 9月 |
山地河川における掃流砂量の横断方向での 変動特性に関する一考察
(PDFファイル) |
吉村 暢也 |
砂防学会誌 |
平成22年 9月 |
ハイドロフォンの破損が流砂観測に及ぼす影響
(PDFファイル) |
吉村 暢也 |
砂防学会 研究発表会 |
平成24年 5月 |